
最近また眠れなくて…昔はすぐ眠れたんだけどなあ。

そんな夜は寝る前のAudibleがいいよ。目を閉じて、落ち着いた声に聞き入ろう。今月は“静かな語り”で選んだ3冊だよ。

聞きたい時間を決めてタイマーをセットし、音量は最小に。意識をそっと手放して物語の世界に浸りましょう。
夜は、考えごとが増える時間です。画面の光を消してもなかなか眠れない――私も同じです。そんなとき、**耳だけの読書(Audible)は、呼吸をゆっくりにし、心をほどいてくれます。この記事では「寝る前向き」**の視点で、刺激が強すぎない作品を3冊だけ厳選しました。物語の起伏はゆるやか、声は落ち着きめ、章の切れ目で止めやすいことを基準にしています。明かりは暖色で最小限、音量は“聞こえるか聞こえないか”へ。眠れない夜が、少しでもやわらぎますように。
そんな夜に、寝る前に聴けるオーディブルのおすすめを3冊。寝落ちしても戻りやすい短い区切りを前提に選びました。

「静かな語り×短めの区切り×タイマー」。この3点でだいぶ楽になる。
寝る前用の静かな選び方

起伏はゆるやか(ドキドキ・ホラー・怒号は避ける)
- 声質は落ち着き系(高音・早口より低め・一定)
- 章・場面で止めやすい(タイマーと相性◎)
- 聴後に自己肯定感が戻る(不安や自己否定を煽らない)

合わないと感じたら即変えましょう。みんな好みはそれぞれ違うので。
今月の静かなセレクション【3冊】
モモ/時間といのちを取り戻す物語
作品名:モモ
著者/訳者:ミヒャエル・エンデ/大島かおり訳
ナレーター:高山みなみ
所要時間:12時間46分
こんな夜に:やることに追われている/心がいつも急いでしまう
聴きどころ:人の話を“聴く力”を持つ少女モモが、灰色の男たちと向き合う物語。高山みなみさんの人物ごとに声をさりげなく切り替える朗読で、どんどん物語の中へ入っていけました。寝る前は1章ずつかタイマー30分で区切ると毎晩楽しみになると思います。
リンク:〔Audibleで試し聴きする〕

時間を「取り戻す」お話は、現代にとてもあってるよね。
たまごの旅人/やわらかな旅と成長の余白
作品名:たまごの旅人
著者:近藤文恵
ナレーター:木ノ瀬ちひろ
所要時間:6時間1分
こんな夜に:考えが渦を巻く/安心して眠りたい
聴きどころ:新人の海外旅行添乗員のストーリー。各国をゆるやかに巡る美しい描写が素敵で、主人公がさまざまなお客様の行動や心の変化に寄り添っていくお話です。
リンク:〔Audibleで試し聴きする〕

“起承転結がゆるやか”だと穏やかで眠りやすいよ。
セロ弾きのゴーシュ/言葉の音楽でととのえる45分
作品名:セロ弾きのゴーシュ
著者:宮沢賢治
ナレーター:石田彰
所要時間:45分
こんな夜に:短時間で整えたい/物語の余韻で眠りたい
聴きどころ:宮沢賢治の有名な児童文学です。石田彰さんの美しい声が心地よく、ストーリーの中で音の描写もついているので、気軽に聞きやすいと思います。就寝前に一気に聴きたい夜にも向いています。
リンク:〔Audibleで作品ページを見る〕

45分の“夜用サイズ”は長く聞きたいときちょうどいいね。
実践のコツ(寝る前の小さな儀式)

- スリープタイマーを最初にセット(15〜30分)
- 明るさは暖色・最小限。画面は閉じる
- 音量は最小寄り“聞こえるギリギリ”まで下げる
- 眠れないを否定しない。眠れない、から意識をそっとそらす
- ひと呼吸:肩を上げて、ふーっと下ろす。手放すのは「うまく眠るべき」という焦り

おだやかにゆるやかに
メリットと注意点

メリット
- 目を使わないから興奮しにくい
- 優しい語りが呼吸のペースを整える
- 寝落ち=成功体験になり、眠れない事を気にしなくなる
注意点
- 合わない声だったら変更する
- 通知は就寝モードで遮断
- 怖さ・怒り・スリラー要素は日中に読んだり・見ましょう

夜はやさしさ優先で。
よくある質問
Q. 寝落ちすると位置が分からなくなりませんか?
A. 章の切れ目やしおり(クリップ)で記録。タイマー併用で迷子を防げます。
Q. オフラインで聴けますか?
A. 事前にダウンロードしておけば通信を気にせず聴けます。
Q. 交換・返金はできますか?
A. 条件は変更されることがあります。Audibleの最新案内をご確認ください。

気軽に試してみてくださいね
まとめ——静かに働き、静かに休むために

- 寝る前×Audibleは、目を閉じたまま心拍を落とす“音の習慣”
- 選ぶ基準は 落ち着いた声/ゆるい起伏/短い区切り+タイマー
- 合わない日はすぐ変える。夜はいつだってやさしさ優先
今夜は「耳に委ねる」を合言葉に。
灯りと音量を整えて、タイマー15分から。
〔Audibleで作品一覧を見る〕
過去の静かな夜のセレクション
・〔8月|寝る前に聴きたいAudibleおすすめ本4選【不眠解消・リラックス効果】〕
・〔9月|寝る前におすすめのAudible本3選|考え過ぎて眠れない夜に寄り添う言葉〕

